植物生まれのグルコサミン (健康家族)
植物生まれのグルコサミン健康家族

健康家族の「植物生まれのグルコサミン」ってどんなサプリなの?
東京商工リサーチ調べで「植物性グルコサミン通販売上日本一」(※平成22年)を記録したほか、2014年のモンド・セレクションで金賞を受賞している優良サプリです。
多くの人に支持され続けて、累計販売数は400万袋を突破。大学との産業協同研究、薬品レベルの試験をする中で生まれた健康家族独自のノウハウが詰まっています。
健康家族「植物生まれのグルコサミン」の特徴
植物生まれのグルコサミンは、商品名の通り、1日の摂取目安量の中にとうもろこし由来の国産グルコサミンをギュッと濃縮したサプリメントです。カニやエビ由来のグルコサミンではなく、原料が植物由来となっているため、エビ・カニにアレルギーのある人であっても安心して摂ることができるのが嬉しいポイントです。
また、サプリ1粒1粒に対してビール酵母コーディングをすることで、グルコサミン特有の臭いを抑え、飲みやすさを実現しているのも特徴です。
関節の痛みを和らげる豊富な配合成分がうれしいサプリ
成分面では、グルコサミンのほかにもコンドロイチンやヒアルロン酸を含有しているほか、次のような成分も含有しています。
MSM…コラーゲンの生成をサポートし、痛みや腫れを軽減させます。
グァバ葉エキス…炎症を抑制させるポリフェノールを含み、酵素の働きを抑えます。
ビタミンD…カルシウムの吸収を高め、健康な骨の形成をサポートします。
グルコサミンでヒアルロン酸を生成して軟骨の保水性を高め、コンドロイチンで摩擦によるダメージを緩和。MSMでコラーゲンを合成し、関節の痛みによる辛い症状をサポートするのに役立ってくれます。
ポリフェノールもプラスして、炎症や酸化にアプローチ
さらに、レスベラトロールというポリフェノール成分を配合しているのが他のサプリと異なる点でしょう。レスベラトロールは赤ワインなどにも含まれる成分で、抗炎症・抗酸化作用があることが知られており、年齢によるからだへの負担を軽減してくれそうです。
定期コースでは、一度に注文する袋数で割引率が高くなるシステムなので、長期間に渡ってじっくり飲んでいきたいという人におすすめです。


- 1日量:7粒
- 通常4,320円/30日分
- 定期3,888円/30日分
- 植物性グルコサミン採用
- 植物性グルコサミン売上日本一
「植物生まれのグルコサミン」の口コミ・評判

元気に運動しているおばあちゃんの姿をずっと見ていたいので、「健康にはこれがいいよ」と、健康家族さんのサプリを贈りました。おばあちゃんは気に入ってくれて、毎日飲んでいるみたいです。友達同士で集まって、楽しくグラウンドゴルフをしていると聞き、私まで嬉しくなりました。
病院で膝への注射と水抜きを繰り返している母に贈りました。はじめは「無駄よ」と言っていたものの、最近は「以前より動けるようになった」と喜んでおり、続けてくれそうです。
植物由来なのでアレルギーの心配もないし、レベストラールが同時に摂取できるのはこのサプリだけなので、重宝しています。
こちらのサプリを購入してから、足腰の痛みを感じることが少なくなりました。
カニ、エビを食べても大丈夫なのに、サプリだとアレルギーが出るので困っていました。こちらは植物性なので問題なく、安心して飲めます。
足が痛くて引きこもる父にプレゼントしたら、膝がラクになったと喜んでいました。
飲み始めて3年、膝の痛みはまだ起こっていません。効果はあるのかなと思います。
膝が痛いという母ですが、エビ・カニアレルギーでちょっとしたエキスでも症状が出てしまうので、こちらの商品をプレゼントしました。今では父と、夫婦で愛用してくれています。
植物生まれのグルコサミンはトウモロコシが原料なので、安心して毎日飲んでいます。そのせいか、日常の動きが楽になって前より健康的になりました。これからも続けていこうと思います。
膝を痛め、病院で水抜きを繰り返している母に贈りました。3ヶ月飲み続けたところ、まだ正座はできないが、前よりも全然動けるようになったという返事。とても喜んでいます。
商品情報

- 商品名…植物生まれのグルコサミン
- 製造販売…健康家族
- 原料…MSM(メチルスルフォニルメタン)、サメ軟骨抽出物(コンドロイチン、デキストリン含有)、マルチトール、グァバ葉エキス末、ミルクカルシウム、赤ブドウ抽出物、グルコサミン、ビタミンB1、ヒアルロン酸、ビタミンDなど
- 内容量/価格…105粒2,160円
- 1日あたりの摂取目安…7粒
あゆむ君から見た、健康家族「植物生まれのグルコサミン」
甲殻類へのアレルギーがある人にとって、植物性のグルコサミンは救世主のような存在だよね。
一般的なサプリメントに含まれているグルコサミンは、圧倒的に動物性のものが多いから「植物性のグルコサミンって、効くのかな?」って心配になる人がいるかも。でも成分自体にはほとんど変わりがないみたいだよ。
強いて言うと、動物性のグルコサミンの方が体内への吸収率が高いという意見が挙げられているみたいだけど、アレルギーが出てしまっては、続けられないもの。無理をせず、この商品みたいに植物由来の商品を飲むようにしようね。
こちらには身体の酸化を抑制するポリフェノール類も配合されているから、アンチエイジング効果も期待できるサプリメントとして、人気があるのも頷けるね!